• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演依頼、講師依頼、研修依頼
  • ちょっと聞いてみる

あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸

分からないを「できた!」に変えるお手伝い

  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
現在の場所:ホーム / ビジネスツール / IT全般 / パソコンがウンともスンともいいません!

パソコンがウンともスンともいいません!

2015-12-05 By KAI コメントを書く

これ、パソコン苦手な方から良く聞かれます^^

そう、パソコンが言うこと聞いてくれないって。だから電源切りました~(笑)、みたいな^^;

※パソコンが動かなくなることをよく「パソコンがフリーズした」と言います。

具体的な解決策を話す前に、少しだけパソコンの動く仕組みを人間の体の仕組みに例えてお話します。

人間は脳、筋肉、臓器、血管、神経といった様々な要素が1つになり、うまく連携し生きていくことができます。ですので、そのうち1つでも調子が悪くなれば、体調不良として感じることができ、場合によっては顔が真っ青になったり、めまい、動悸などとして表に現れてきます。で、通常はその後にお医者さんに触診やら血液検査やらレントゲンなどやってもらい原因を調べ必要な処置を施します。

実はパソコンも人間の体と同じで様々な部品で構成されそれらが連携して動作しています。ですので、動かなくなった時に何か1つだけを調べればいい、というわけには行かず、様々な角度から検査する必要がありますのでなかなか厄介なんですね。

ざっと挙げると以下のようなモノでパソコンは構成されています。

(1)「CPU」という計算をする部品
(2)「記憶装置」という記録をする部品
(3)「基盤(マザーボード)」という電子回路
(4)「OS(オペレーティング・システム、つまりはwindowsとかMac OS Xのこと)」という上記部品と下のソフトウェアを連携する基盤ソフト。(1)~(3)がないと動作しません。
(5)「ソフトウェア」という我々が画面を見て操作するモノです。(4)が無いと動かないものです。身近なもので言うとワードとかExcelが該当します。

パソコン構成

(マザーボードの上にCPUや記憶装置が乗っかているイメージ。記憶装置の中にOSとソフトウェアが入っている。)

うわ~、こんなにあるの??これじゃ、パソコン止まっても原因なんてわからないし電源切るしかないじゃん、と思いますよね。

ですけど、「安心してください!ちゃんと治りますよ!」(はい、とにかく明るい安村さん頂きました^^;)

実は、私がこれまで経験したパソコンが止まるという原因のほとんどは上記(4)と(5)のOSとソフトウェアの連携がうまく行かなくなって立ち往生している状態なんです。

このような状況の時は、次の魔法のショートカットキーを打って解決していきましょう。

そのショートカットキーはこれです。

Ctr+Alt+Del

これを打つと、次のような青い画面が出ますので「タスクマネージャーの起動」をクリックしましょう。
image

そうすると、こんなタスクマネージャーと書かれたウィンドウが出ます。画像にあるように止まる原因になったソフト(直前まで操作していたソフト)を選択して「タスクの終了」をクリックしましょう。たまに継続しますか?というウィンドウが出ますが、OKで先に進めましょう。大体のフリーズ現象はこれで解決します。
そして、フリーズした後はできるだけパソコンを再起動してください。ソフトウェアによっては、一度フリーズすると癖になったかのように何度も連続して止まることがあります。そういうときは「再起動」と覚えていましょう♪
タスクマネージャー

あと、1点ここで注意ですが、タスクの終了をすると、それまで作業してきた内容が消えることになります。ワードとかで保存せずに長時間作業して、フリーズして、はい残念!っていう経験は、結構あるある的なお話です。私も数回は経験済みです^^;そういう悲しい思いをしないためにも、こまめな保存をオススメします(・∀・)

今までの話は、タスクマネージャーが起動できる場合の話でした。
ところが、時にはタスクマネージャーすら起動しないこともあります。こういう時は大体、キーボードもマウスも動かないというのがモレなく付いてきます!要らない特典ですけどね^^;

で、こういう時に、伝家の宝刀、一撃必殺技の「電源を強制的に切る」を行います。電源長押しですね。
電源を切って起動してもまた同じような現象が「多発」するときは、上記した(4)や(5)だけでなく(1)~(3)にも体調不良の疑いがかかってきます。

こうなってくると、自力でどうにかするのは困難になるため、購入したストアに相談し、修理に出すのをオススメします。
一応、自力対応でOSを再インストールするなど試す価値はありますが、最低限必要な知識を調べることやデータのバックアップ作業、パソコンの性能によってはインストールに時間がかかるため、時間が惜しい方はまずは購入した家電ショップなどに保証書などと一緒に持っていき相談してください。

もしかしたら、修理に出すまでもないかもしれないけど、どうしても自分では判断できない、どうしようとお悩みの方は、水戸市や近辺の方であれば直接会って判断することも可能です(プライベートレッスンとして行います)。
ご用命ありましたらまずはこちらからご一報頂けると助かります。

→問合せる

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■
【編集後記】
今日は、これからExcelに励む。
夕方からはお出かけじゃい。

【ぬちぐすい】
沖縄の方言で「命の薬」。
意味の幅は広く、かけがえのないモノ、
人、瞬間に出会えた時に感じる
「ありがとう」の気持ち。

今日は、「いちごカンパニー」
を知ることができてありがとう。

【ブログ毎日更新】
EX-ITさんに習い、
毎日更新を始めました。
2015年12月3日から開始
《現在 [blogupdate] 日経過》

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■

Filed Under: IT全般 関連タグ:フリーズ, 強制停止, OS再インストール, タスクマネージャー, タスクの終了

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

ITサポーター島袋海のプロフィール

 

沖縄県出身。名は「海」と書いて「カイ」と呼ぶ。曾祖父が海好きということで海と命名される。
曾祖父は新聞に載るほどのタコ採り名人だったがタコ壺の在りかは誰にも伝えずこの世を去る。
沖縄の天気予報の背景映像で夕陽をバックにサバニ(沖縄の小さい三角の木製船)に乗っておじいいちゃんと釣りしている姿が長い間放送される。←未確認だけどたぶん自分
素潜り大好き。

■講演実績

平成29年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座~初歩からのWord&Excel&電子メール~」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

平成30年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

(株)エデュケーションデザインラボ Google for Education トレーニング 多数

(株)エデュケーションデザインラボ G Suite トレーニング Googleマイビジネス・YouTube G Suite

中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家として派遣実績多数

茨城生活学校連絡会 SNS講習会

茨城県那珂市立幼稚園教育研究会 エクセル講座講師

保有認定・資格

 



 


 

 

 

皆が読んでる人気の記事トップ10

  • オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
    オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
  • エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
    エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
  • ビジネスするならGoogleツールを使いこなせ!間違いなく役立つ時短&効率化ツール20選
    ビジネスするならGoogleツールを使いこなせ!間違いなく役立つ時短&効率化ツール20選
  • ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
    ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
  • windowsでバックアップすべきデータ【備忘録】
    windowsでバックアップすべきデータ【備忘録】
  • Excel+MySQL連携:2 ODBCでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法
    Excel+MySQL連携:2 ODBCでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法

カテゴリー

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

気になるワードをクリック

chrome crud CSS C言語 docker duet excel facebook featured google Googleアナリティクス googleカレンダー google翻訳 HTML ipad MySQL OS再インストール PHP skype SMTP vagrant wi2 connect おすすめ! よまつり オートフィルタ カンマ区切り クリエイティブコモンズ コワーキングスペース シェアオフィス ショートカットキー セミナー タスクマネージャー フリーズ モバイルルータ ワードプレス 七面山 七面山奥之院 女性起業 宝徳山稲荷大社 幼稚園 強制停止 楽天モバイル 登詣 那珂市 餅つき

Copyright © 2023