• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演依頼、講師依頼、研修依頼
  • ちょっと聞いてみる

あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸

分からないを「できた!」に変えるお手伝い

  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
You are here: Home / ビジネスツール / IT全般 / 起動できないwindowsからデータをバックアップする方法

起動できないwindowsからデータをバックアップする方法

2015-12-27 By KAI Leave a Comment

昨日、突然windows7の入ったノートパソコンが起動しなくなりました(-_-;)

なぜに年末のこんなときに!と思いますが、まぁ、起こったことはしょうがないですよね。

今使っているパソコンは2011年発売のものなので、そろそろヤバいのかな、と思ったりもします。実は9月にも調子悪くてクリーンインストールしたばかり。症状は前回と今回とで違いますが、明らかにガタがきているかも。

今回の症状は、「スタートアップ修復」という自動で修復を試みる機能で解決できないパターンでした。セーフモードでも起動できないし、「システムの復元」をやってエラーも出ずうまくいったかと思いきや、結局状況は変わりませんでした。

そこで、とりあえず重要なデータのバックアップをとることに。

※この記事はとりあえず最低限必要なソフトなどを入れて復旧したパソコンで書いています。

Ubuntuでデータバックアップ

UbuntuはLinux OSのディストリビューションの1つですが、大学時代からよく利用していました。CD-Rにisoファイルを焼いておけば、Ubuntuを使ってwindows内のデータをバックアップすることができます。

具体的には以下の流れです。

【正常なパソコンの操作】
ここからUbuntuのLTSバージョン(現時点ではUbuntu 12.04.1 – 2017年4月までサポート)のisoファイルをダウンロードします。
ubuntu
↓
【正常なパソコンの操作】
CD-Rにisoファイルを焼きます。
↓
【異常なパソコンの操作】
今回はDVDドライブなどが付いていないノートパソコンのため、外付けドライブにUbuntuを焼いたCDをセットします。
↓
【異常なパソコンの操作】
ノートパソコンの電源をON
↓
【異常なパソコンの操作】
うまくいけばUbuntuが起動します。Ubuntuを試すかインストールするかの選択が必要になりますので必ず『試す』を選択します。
もし、Ubuntuが起動せず、いつもと変わりない挙動の場合は、電源をONした直後に「F12キー」を数回押すと、何を起動するか選択する画面になりますので、「USB~」など外付けドライブを意味しているモノを選択します。するとUbuntuを起動できると思います。
私のPCではF12キーでブート選択ができましたが機種によって違うかもしれません。事前に「型番 boot 変更」などのキーワードでググってみるといいですよ^^
↓
【異常なパソコンの操作】
Ubuntuが起動したら、バックアップ先の外付けハードディスクかUSBメモリをパソコンに挿します。
↓
【異常なパソコンの操作】
windowsのフォルダやファイルはUbuntuのファイルマネージャがあるのでそれで開けます。windowsやmacのようにファイルのアイコンなので見分けは付くと思います。
バックしたいデータを外付けハードディスクやUSBメモリにコピーするとでバックアップ完了です。

どのようなデータをバックアップするのか、備忘録も兼ねて次回にまとめよっかな。
とりあえず今日はおしまい。

Filed Under: IT全般 Tagged With: Ubuntu

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

プロフィール

ITサポーター島袋海のプロフィール

沖縄県出身。名は「海」と書いて「カイ」と呼ぶ。曾祖父が海好きということで海と命名される。
曾祖父は新聞に載るほどのタコ採り名人だったがタコ壺の在りかは誰にも伝えずこの世を去る。
沖縄の天気予報の背景映像で夕陽をバックにサバニ(沖縄の小さい三角の木製船)に乗っておじいいちゃんと釣りしている姿が長い間放送される。←未確認だけどたぶん自分
素潜り大好き。

■講演実績

平成29年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座~初歩からのWord&Excel&電子メール~」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

平成30年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

(株)エデュケーションデザインラボ Google for Education トレーニング 多数

(株)エデュケーションデザインラボ G Suite トレーニング Googleマイビジネス・YouTube G Suite

中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家として派遣実績多数

茨城生活学校連絡会 SNS講習会

茨城県那珂市立幼稚園教育研究会 エクセル講座講師

保有認定・資格

Google 認定教育者レベル 2

Google Certified Educator Level 2

 

Google 認定教育者レベル 1

 Google Certified Educator Level 1 - Japan

 

さくら公認クラウドマスター

さくら公認クラウドマスター

皆が読んでる人気の記事トップ10

  • オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
    オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
  • エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
    エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
  • Facebookイベントを自動でGoogleカレンダーに同期してスケジュール管理を楽にしよう!
    Facebookイベントを自動でGoogleカレンダーに同期してスケジュール管理を楽にしよう!
  • Excel+MySQL連携:2 ODBCでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法
    Excel+MySQL連携:2 ODBCでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法
  • 予約管理システムで時短しよう!無料でも高機能なもの3選
    予約管理システムで時短しよう!無料でも高機能なもの3選
  • ビジネスするならGoogleツールを使いこなせ!間違いなく役立つ時短&効率化ツール20選
    ビジネスするならGoogleツールを使いこなせ!間違いなく役立つ時短&効率化ツール20選
  • ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
    ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
  • さくっとFacebookの過去の投稿記事を検索する方法
    さくっとFacebookの過去の投稿記事を検索する方法
  • windowsでwifiが突然つながらなくなった時の対処法
    windowsでwifiが突然つながらなくなった時の対処法

カテゴリー

Instagram

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

気になるワードをクリック

au Canard codex CSS C言語 featured HTML https ipad JetPack MySQL OS再インストール PHP QHM SSL SSL証明書 VBA wimax お問合せ さくらのレンタルサーバ よまつり インストール エクセル カルチャースクール クレジットカード セミナー タスクの終了 タスクマネージャー テーマ ドメイン フリーズ プライベートレッスン モバイルルータ ルートディレクトリ ワードプレス 不正利用 出張費 創業支援 女性起業 宝徳山稲荷大社 強制停止 水戸市 田中メソッド 茨城県 起業

Copyright © 2021