• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演依頼、講師依頼、研修依頼
  • ちょっと聞いてみる

あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸

分からないを「できた!」に変えるお手伝い

  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
現在の場所:ホーム / ホーム

無料Gmailの送信元(From)にGSuite(旧:Google Apps for Work)の独自ドメインのメールアドレスを追加する方法

2016-11-25 By KAI 3 コメント

無料Gmailの送信元(From)にGSuite(旧:Google Apps for Work)の独自ドメインのメールアドレスを追加

こんにちは、KAIです。 以前から無料Gmailの送信元(From)にGSuite(旧:Google Apps for Work)の独自ドメインのメールアドレスを追加して利用していたのですが、何かしらのエラーでメールが送信できていないことが分かり、再設定をしようとしたところ下のようなエラーが発生。 … [もっと読む...] about 無料Gmailの送信元(From)にGSuite(旧:Google Apps for Work)の独自ドメインのメールアドレスを追加する方法

google apps script(GAS)からMailerliteにPOSTして購読者を追加するコード

2016-11-22 By KAI コメントを書く

google apps script mailerlite post method

これはハマりました! google apps script (GAS)からMailerliteにPOSTで購読者登録(subscriber add)するなんて人いないのかね!? 何といっても、英語でも情報がない!stackoverflowにもないさ~!teratailにもないわけよ~。 それで自分でやったわけさ。 それがこれやさ。 [aside type="normal"]1人の購読者のみ登録できるコードです。複数の場合はまだやってません。[/aside] [crayon-681e449a83cbe051357272/] … [もっと読む...] about google apps script(GAS)からMailerliteにPOSTして購読者を追加するコード

予約管理システムで時短しよう!無料でも高機能なもの3選

2016-11-22 By KAI 4 コメント

予約管理システム

こんにちは、KAIです。 突然ですが、あなたも煩わしい予約受付、予約・顧客台帳管理、メール連絡の作業に時間を費やしていませんか? 個人事業をされている方と話す機会が多いのですが、「色々と雑用が多くて時間がないんだよねぇ」ということをよく耳にします。 よくよく話を聞いてみると、セミナーなどを開催するときの申込みや支払方法の連絡など、 お客様とのやり取りに関する作業に時間を費やしてしまっているようでした。 お客様とのやり取りが無駄な時間とはいいませんが、特に一人でビジネスをやっている場合には、ものすごい負担となりますのでどうにかしたいものです。 そんな状況のあなたをお助けするのが、WEB予約管理システムです。 現在、数多くの予約管理システムがありますが、最近は無料で高機能なものが多く出てきています。 WEB上の予約管 … [もっと読む...] about 予約管理システムで時短しよう!無料でも高機能なもの3選

やっぱり検索エンジンにはワードプレスがいい~canonicalだけは忘れずに~

2016-10-13 By KAI コメントを書く

Medium

前回の投稿でMediumに引っ越しします的な投稿をしましたが、やはりSEO的なことを考えるとワードプレスとMediumの共存(ワードプレス→Mediumへの投稿)がいいと考えなおしました。 GoogleやYahooなどの検索エンジンではワードプレスで拾ってもらって、Mediumの世界でも同じ内容を投稿してみてもらう。 ワードプレス側でcanonical設定しているし、難しく考えない!もうそれでいいや^^ … [もっと読む...] about やっぱり検索エンジンにはワードプレスがいい~canonicalだけは忘れずに~

今後はMediumで記事を投稿します

2016-07-08 By KAI コメントを書く

Medium

今後はMediumというサービスで記事を書いていきたいと思います。もしよければこちらもご覧ください! Medium[pasocafe]を覗いてみる? … [もっと読む...] about 今後はMediumで記事を投稿します

excel(エクセル)VBAでふりがなを登録する方法

2016-02-16 By KAI コメントを書く

なんだか、久しぶりになってしまいました。 今回は、エクセルVBAでふりがなを設定する方法を紹介します。 方法は至って簡単です。B列にある文字列にふりがなを設定する場合は以下のように記述するだけです。 For i = 始まり To 終わり Cells(i, "B").SetPhonetic Next i 本当にふりがなが登録されているのか、正しく登録されているのかを確認するために以下の1行を記述してもいいですね。 Cells(i, "B").Phonetics.Visible = … [もっと読む...] about excel(エクセル)VBAでふりがなを登録する方法

windows7にVagrant+DockerでPHP開発環境を構築する方法

2016-01-21 By KAI コメントを書く

vagrant+dockerでPHP環境

今まではPHPの開発環境としてはXAMPP(ザンプ)を利用していました。 ただ、XAMPPだとあまりに簡単に環境が構築できてしまい何か物足りないこと、どうせなら実際のビジネスに直結した技術を会得したいという考えから、今回はVagrantとDockerを利用してPHP開発環境を構築することにチャレンジしました。 詳細は後日の記事で書いていこうと思いますが、どのような構成の環境を構築したのかを簡単に図にしてみましたので載せておきます。 次回からは以下の環境を構築する手順を備忘録も兼ねて書いていきます。 ※1 windowsに置いたVagrantfileでは以下を設定している。 -VMのOSの指定 -VMのOSのbit指定。64bitかどうか。 -windows側のポート(3535)をVM側のポート(80)に転送する設定 … [もっと読む...] about windows7にVagrant+DockerでPHP開発環境を構築する方法

auのwifi SPOTがちょこっと変わる模様「Wi2 300 for auマルチデバイスサービス」

2016-01-14 By KAI コメントを書く

auのスマホなどを契約している方でパソコンでau wifi SPOTを利用している方は、「au Wi-Fi接続ツール」なるものを利用しているかと思います。 このau Wi-Fi接続ツールですが、2016年2月1日以降は利用できなくなる模様です(詳細はこちら)。代わりに、「Wi2 300 for auマルチデバイスサービス」プランに登録してね、とのことです。 この新サービスはWEBブラウザさえあればwifiを使えるので、PCで使うときなど便利なのですが、ブラウザを立ち上げないとネット接続できないものです。 私的には、ブラウザを立ち上げた時点ですぐにネットが使えるのがストレスなくいいので、「Wi2 … [もっと読む...] about auのwifi SPOTがちょこっと変わる模様「Wi2 300 for auマルチデバイスサービス」

Excel+MySQL連携:5 Excel VBAでMySQLへ接続してCRUD操作する方法

2016-01-06 By KAI 2 コメント

userform

久々になってしまいました(汗) エクセルとMySQLの連携に関する備忘録です。今回は下記(5)について書きます。 (1)さくらのレンタルサーバのMySQLへ自分のwindowsパソコンからsshで接続する方法 (2)ODBCでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 (3)Power QueryでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 (4)Excel VBAでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 (5)Excel … [もっと読む...] about Excel+MySQL連携:5 Excel VBAでMySQLへ接続してCRUD操作する方法

2015年のまとめ

2015-12-31 By KAI コメントを書く

今年ももう少しで終わりです。 振り返ると試練ばかりの一年でした。 来年は行動あるのみ。 一歩ずつ前に進みます。 … [もっと読む...] about 2015年のまとめ

« 前のページ
次のページ »

最初のサイドバー

プロフィール

ITサポーター島袋海のプロフィール

 

沖縄県出身。名は「海」と書いて「カイ」と呼ぶ。曾祖父が海好きということで海と命名される。
曾祖父は新聞に載るほどのタコ採り名人だったがタコ壺の在りかは誰にも伝えずこの世を去る。
沖縄の天気予報の背景映像で夕陽をバックにサバニ(沖縄の小さい三角の木製船)に乗っておじいいちゃんと釣りしている姿が長い間放送される。←未確認だけどたぶん自分
素潜り大好き。

■講演実績

平成29年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座~初歩からのWord&Excel&電子メール~」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

平成30年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

(株)エデュケーションデザインラボ Google for Education トレーニング 多数

(株)エデュケーションデザインラボ G Suite トレーニング Googleマイビジネス・YouTube G Suite

中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家として派遣実績多数

茨城生活学校連絡会 SNS講習会

茨城県那珂市立幼稚園教育研究会 エクセル講座講師

保有認定・資格

 



 


 

 

 

皆が読んでる人気の記事トップ10

  • エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
    エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
  • オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
    オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
  • ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
    ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
  • 神秘的パワーで満たされる!七面山奥之院 登詣修行ツアーで雲の上から富士山を拝む
    神秘的パワーで満たされる!七面山奥之院 登詣修行ツアーで雲の上から富士山を拝む
  • Googleサーチコンソールでプロパティのサイト所有権が未確認になっていた件~googleタグマネージャが原因かも~
    Googleサーチコンソールでプロパティのサイト所有権が未確認になっていた件~googleタグマネージャが原因かも~
  • 【エクセル/Excel】オートフィルタを一発で設定するショートカットキー
    【エクセル/Excel】オートフィルタを一発で設定するショートカットキー

カテゴリー

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

気になるワードをクリック

airリザーブ Canard codex GAS googleタグマネージャ googleフライトシミュレータ GTM honor8 https medium MySQL NMP onedrive QHM SIMフリー SSH SSL VBA wordpress あゆみなと おすすめ! お問合せ さくらのレンタルサーバ ひたちなか市 インストール エクセル カルチャースクール クレジットカード ゲストハウス編湊 コワーキングスペース セミナー タスクの終了 タスクマネージャー パワーポイント プライベートレッスン ルートディレクトリ レンタルオフィス ワード 不正利用 予約管理システム 出張費 楽天モバイル 水戸市 茨城県庁 那珂湊

Copyright © 2025