• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演依頼、講師依頼、研修依頼
  • ちょっと聞いてみる

あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸

分からないを「できた!」に変えるお手伝い

  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
現在の場所:ホーム / ホーム

【ワードプレスhttps化:2】さくらのレンタルサーバにSSL証明書を導入する具体的な方法

2015-12-08 By KAI コメントを書く

SSL導入

前回はなぜhttps化が必要なのか?について書きました。 今回からは具体的なお話に入ります。 今回のテーマは「さくらのレンタルサーバにSSL証明書を導入する具体的な方法」です。私の例でお話しますので、ドメインは取得済みとしています。もしドメイン取得からホームページ構築までを考えていましたら、プライベートレッスンで詳しくお教えしますのでよろしければこちらも御覧ください。 このサイトはさくらのレンタルサーバ … [もっと読む...] about 【ワードプレスhttps化:2】さくらのレンタルサーバにSSL証明書を導入する具体的な方法

【ワードプレスhttps化:1】なぜ、https化が必要なのか?

2015-12-07 By KAI コメントを書く

セキュリティ

ここ最近、httpsのWEbサイトが増えてきています。httpsを簡単に言い表すと、 https=暗号化されているのでネットで通信している時の情報が盗まれにくい ということです。盗まれにくいだけなので、絶対安全とかそういう代物ではありません。 ちなみに、httpsになっているかは、インターネットをするときに使うWEBブラウザ(インターネットエクスプローラー、google chrome、firefox、safariなど)のURL欄(ほとんどは画面上部になる)を見ます。以下はchromeの例ですが、「鍵のマーク … [もっと読む...] about 【ワードプレスhttps化:1】なぜ、https化が必要なのか?

楽天でクレジットカードを不正利用されました

2015-12-06 By KAI コメントを書く

カード不正利用

今回で二回目ですが、昨日夜にクレジットカードの不正利用がありました(・。・; 夕食で外出していた時に利用されたようで、家についてメールをチェックしたら見慣れない「楽天ID決済」から決済完了の連絡が、、、 もしやフィッシング詐欺メール?と思いリンクをクリックしないように内容を読むと、モバコインというものを30900円購入したとのこと。 モバコインって初めて聞いたよ(; ̄O ̄) メールは本物のようなので購入履歴確認のリンクをクリック。 ふむふむ、モバゲーで購入したのね。 ついでにログイン履歴が見れたので確認すると、知らないIPが2つある。 こいつが犯人か(♯`∧´) と怒ってみても何も解決しないので、今朝カード会社に電話したら、実は連続してあと2つ取引があり、システムが怪しいと検知して決済を止めていたようです。シ … [もっと読む...] about 楽天でクレジットカードを不正利用されました

パソコンがウンともスンともいいません!

2015-12-05 By KAI コメントを書く

パソコン故障

これ、パソコン苦手な方から良く聞かれます^^ そう、パソコンが言うこと聞いてくれないって。だから電源切りました~(笑)、みたいな^^; ※パソコンが動かなくなることをよく「パソコンがフリーズした」と言います。 具体的な解決策を話す前に、少しだけパソコンの動く仕組みを人間の体の仕組みに例えてお話します。 人間は脳、筋肉、臓器、血管、神経といった様々な要素が1つになり、うまく連携し生きていくことができます。ですので、そのうち1つでも調子が悪くなれば、体調不良として感じることができ、場合によっては顔が真っ青になったり、めまい、動悸などとして表に現れてきます。で、通常はその後にお医者さんに触診やら血液検査やらレントゲンなどやってもらい原因を調べ必要な処置を施します。 実はパソコンも人間の体と同じで様々な部品で構成されそれらが連携し … [もっと読む...] about パソコンがウンともスンともいいません!

スマホやデータ通信機器の棚卸しをしてみたら

2015-12-04 By KAI コメントを書く

お~マイガッド!

こんにちは、島袋です。 昨日、何気にauの利用料金の請求明細画面を眺めていたら、明らかに無駄に払っている料金があることに気づきました。 それは、au回線が使えるiPadとau契約のWiMAX2+/LTE対応のモバイルルータの2つです。 iPadの方は、契約したら確か月々利用料が無料とかそんなものだったと記憶。 一方、ワイマックス(WiMAX)のモバイルルータは、4年契約のやつです。 ipadは月々4400円程度無駄に払っており、ワイマックスは1400円程度ムダにしていました。 結局、毎月6000円ほどムダにしていたわけで、これはマズイと思い、auショップに行ったわけです。 で、解約前に詳細を確認してもらったところ、 iPadは、2年契約で初回契約期間は月々基本料が無料だったらしく、8月に2年契約が更新されていたため、 … [もっと読む...] about スマホやデータ通信機器の棚卸しをしてみたら

ワードプレステーマ「Canard」でトップページにタイル表示させる方法

2015-12-04 By KAI コメントを書く

Canard

こんにちは、島袋です。 このサイトは無料のワードプレステーマ「Canard」を使っています。 なぜ、Canardが良かったのか? 本題のトップページにタイル表示させる方法について、コウちゃんとクーちゃんに語ってもらいましょう♪ クーちゃん今日は雨だね~ コウちゃんそうじゃの~。まぁ、風邪を引かぬよう気を付けるんじゃよ。特に沖縄生まれのクーちゃんには堪えるじゃろう。 クーちゃんホント、で~じひーさん!(沖縄方言:ちょ~寒い!) なぜ、たくさんのテーマの中でCanardが良かったの? クーちゃんそろそろ本題に入るね。なんで、canardを選んだの? コウちゃん1)まずは無料であること 2)ワードプレスを開発運営しているAutomattic社が作成している この2つが理由じゃよ。 … [もっと読む...] about ワードプレステーマ「Canard」でトップページにタイル表示させる方法

ワードプレスを特定のディレクトリにインストールしてルートで表示させたい時

2015-12-03 By KAI コメントを書く

wordpress

こんばんは、島袋です。 このサイト、実はルートディレクトリ(http://pasocafe.space)にアクセスして普通に表示される予定でした。 ところが、間違ってルートディレクトリの中に別のディレクトリを作ってワードプレスをインストールしていたらしく、後で気づきました^^; そこで、インターネットブラウザのURLに「http://pasocafe.space」と入力して普通にサイトのトップ画面が表示されるように修正した時の内容を備忘録として残そうかなと。 で、やったことは至って簡単でした。以下のcodexに書かれていることをそのまま試しただけです。 WordPress … [もっと読む...] about ワードプレスを特定のディレクトリにインストールしてルートで表示させたい時

密かにプライベートレッスンの受付を開始しました

2015-11-27 By KAI コメントを書く

パソカフェ密かにオープンです

こんにちは、島袋です。 多数の方にメンバー登録を頂いていたプライベートレッスンですが、 本日密かに受付を開始しました^^ あなただけのITコンシェルジュとして、ぜひパソカフェをご利用ください! パソコンの、 あ~これどうやるんだっけ?? うわ~ネット繋がらない(泣) あれ?なんかいつもと違う画面に???なぜ?(汗) みたいな、パソコンあるあるでお悩みの方、今すぐお電話を!! と言っても電話受付はしていないので、まずはこちらを御覧ください^^ また、現在は基本的に空いている時間でレッスンをしているのでご希望の日時に合わせることができないかもしれません。 ただ、空いていない日時でも、場合によっては予定を空けることができるかもしれませんので、 どうしてもこの日時がいい~~~~~!という方は、とりあえずこちらから一報 … [もっと読む...] about 密かにプライベートレッスンの受付を開始しました

創業支援制度のお話

2015-11-25 By KAI コメントを書く

先日、嫁さんの実家に法事に行った際、とある市の創業支援制度のお話を聞きました。 とても魅力的なお話で少し検討を始めようかと思案中です。 私の夢は、「老若男女が集う憩いの場を創る」ことです。少子高齢化、過疎化などで元気を失った地域を活性化するには、皆が集まって笑っていられる場所が必要なのかもしれません。まだすごく漠然としたアイデアしかないのですが、これから具体化していきたいと思います。 忘備録として、キーワードは ・ITを駆使した他地域との連携 ・非日常的空間の創出(映像と音が重要かな) ・高齢者に配慮したサービス(設備や食事) … [もっと読む...] about 創業支援制度のお話

VBAセミナー2日目終了

2015-11-17 By KAI コメントを書く

2日目はセルに関する操作についてみっちりとやりました。 CellsとRangeの使い分けについて、考え方がよく分かりました。 田中先生は「考え方」を大切にしています。そして、その考え方も誰かの主義主張ではなく、ご自身のエクセル論に基づいた考え方にあるんだなと。 上記、CellsとRangeの使い分けも、正直、やろうと思えばどっちを使ってもいい訳ですが、自分のエクセル論に基づいてメリットとデメリットを考え、少しでもメリットが多い方法を選択する、というのがベストと感じました。 田中先生もおしゃっていましたが、よく使うワークシート関数などはもう使いこなせていると勝手に思い込んで、ヘルプを見ることも無くっているのでは?と。 しかし、ちゃんとヘルプを見ると知らない事がよくある。その知らないことを知っていることで、使い分けの判断なども … [もっと読む...] about VBAセミナー2日目終了

« 前のページ
次のページ »

最初のサイドバー

プロフィール

ITサポーター島袋海のプロフィール

 

沖縄県出身。名は「海」と書いて「カイ」と呼ぶ。曾祖父が海好きということで海と命名される。
曾祖父は新聞に載るほどのタコ採り名人だったがタコ壺の在りかは誰にも伝えずこの世を去る。
沖縄の天気予報の背景映像で夕陽をバックにサバニ(沖縄の小さい三角の木製船)に乗っておじいいちゃんと釣りしている姿が長い間放送される。←未確認だけどたぶん自分
素潜り大好き。

■講演実績

平成29年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座~初歩からのWord&Excel&電子メール~」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

平成30年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

(株)エデュケーションデザインラボ Google for Education トレーニング 多数

(株)エデュケーションデザインラボ G Suite トレーニング Googleマイビジネス・YouTube G Suite

中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家として派遣実績多数

茨城生活学校連絡会 SNS講習会

茨城県那珂市立幼稚園教育研究会 エクセル講座講師

保有認定・資格

 



 


 

 

 

皆が読んでる人気の記事トップ10

  • エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
    エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
  • オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
    オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
  • デスクトップ版のGoogle Earthプロのインストール方法とGoogle Earth フライト シミュレータの使い方
    デスクトップ版のGoogle Earthプロのインストール方法とGoogle Earth フライト シミュレータの使い方
  • ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
    ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】

カテゴリー

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

気になるワードをクリック

chrome CSS docker duet excel facebook Googleアナリティクス honor8 HTML medium MySQL onedrive OS再インストール PHP QHM SIMフリー skype vagrant VBA wi2 connect wordpress おすすめ! お問合せ ひたちなか市 よまつり オートフィルタ クリエイティブコモンズ クレジットカード ゲストハウス編湊 コワーキングスペース シェアオフィス セミナー タスクの終了 タスクマネージャー フリーズ レンタルオフィス 女性起業 宝徳山稲荷大社 幼稚園 強制停止 楽天モバイル 水戸市 登詣 那珂市 那珂湊

Copyright © 2025