• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • プロフィール
  • 講演依頼、講師依頼、研修依頼
  • ちょっと聞いてみる

あなたの町のITサポーター パソカフェ in 茨城水戸

分からないを「できた!」に変えるお手伝い

  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
現在の場所:ホーム / ホーム

餅つき

2015-12-30 By KAI コメントを書く

今日は毎年恒例の餅つきのため、親戚の家に行きました。 今年は開始時間が遅かったようで、9時過ぎに着いても2回しかつき終わっていませんでした。 私も途中参戦で2回ほどつきました。たった2回ですが、体が痛い (>_ … [もっと読む...] about 餅つき

リモートワークの可能性

2015-12-29 By KAI コメントを書く

今、「マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた」(スコット・バークン著)を読んでいます。 マイクロソフトで働いていた著者が、ワードプレスを開発しているオートマティック社で働いてみた、というとても興味深い内容です。 ちなみに本ではオートマティック社をオフィスなし、スケジュールなし、Eメールもめったに使わない、ルールもほとんどないと謳っています。日本じゃ想像もできないですよね^^; 私はこういう会社があるのはすごくいいと思います。しかも100%リモートワークですし。 途中まで読んでみて大切だなぁと感じたことをとりあえず列挙します。 ・自由度が増すため社員は自分で判断し行動できる必要がある(自主性)。 ・コミュニケーションが取れること。 ・普通の企業のように品質保証を担う部署もないため社員自身で責任 … [もっと読む...] about リモートワークの可能性

windowsでバックアップすべきデータ【備忘録】

2015-12-28 By KAI コメントを書く

昨日windowsのリカバリ作業を行いました。記事はこちらです。 今日は、備忘録を兼ねて、windowsが死んだときにバックアップすべきデータをまとめておきたいと思います。あくまで個人的な内容ですので他の方はご参考まで。 FTPソフトの接続情報 私はNext FTPとWin … [もっと読む...] about windowsでバックアップすべきデータ【備忘録】

起動できないwindowsからデータをバックアップする方法

2015-12-27 By KAI コメントを書く

Ubuntu

昨日、突然windows7の入ったノートパソコンが起動しなくなりました(-_-;) なぜに年末のこんなときに!と思いますが、まぁ、起こったことはしょうがないですよね。 今使っているパソコンは2011年発売のものなので、そろそろヤバいのかな、と思ったりもします。実は9月にも調子悪くてクリーンインストールしたばかり。症状は前回と今回とで違いますが、明らかにガタがきているかも。 今回の症状は、「スタートアップ修復」という自動で修復を試みる機能で解決できないパターンでした。セーフモードでも起動できないし、「システムの復元」をやってエラーも出ずうまくいったかと思いきや、結局状況は変わりませんでした。 そこで、とりあえず重要なデータのバックアップをとることに。 ※この記事はとりあえず最低限必要なソフトなどを入れて復旧したパソコンで書い … [もっと読む...] about 起動できないwindowsからデータをバックアップする方法

Excel+MySQL連携:4 Excel VBAでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法

2015-12-26 By KAI コメントを書く

vba-mysql

エクセルとMySQLの連携に関する備忘録です。今回は下記(4)について書きます。今回からExcel VBAが登場します^^ (1)さくらのレンタルサーバのMySQLへ自分のwindowsパソコンからsshで接続する方法 (2)ODBCでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 (3)Power QueryでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 (4)Excel VBAでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 ←今回の投稿 (5)Excel VBAでMySQLへ接続してCRUD操作する方法(予定) ステップ1:Excel VBAとは? Excel VBA(Visual Basic for … [もっと読む...] about Excel+MySQL連携:4 Excel VBAでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法

windowsでwifiが突然つながらなくなった時の対処法

2015-12-25 By KAI コメントを書く

wifiが突然繋がらなくなった!! と良く聞きます。ついこの間もこの件で相談を受けました。 そこで、改めてwifiでネット接続ができなくなった時の対処法をまとめてみます。 ※以下はwindows7で解説しています。 それぞれの環境の違い(パソコンの機種の違いやルータの違いなど)がありますが、可能であれば以下の順番で試していくのをオススメします。もし、発売されて1年未満の新しい機種でしたら、(2)以降からお試しください。 (1)wifi機器のドライバを最新バージョンに更新する ドライバとは、パソコンのOS(オペレーションシステム:windows等のこと)とパソコンに付属している各種機器を繋げるために必要なソフトウェアです。例えば、外付けのDVDドライブを買って自分のパソコンに繋げる際に、このDVDドライブ専用のドライバをパ … [もっと読む...] about windowsでwifiが突然つながらなくなった時の対処法

ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】

2015-12-24 By KAI コメントを書く

ワード見出し

2日間、更新ができませんでした。ただ、ここからまた始めればいいかなってことで気にせず今日の話題へ。 今日は、ワードのお話です。 ワードって文書ソフトですので、当たり前ですが文章を書くのに便利な機能がいっぱいあります。ただ、どこに何の機能があるのか、色々な項目の名称がヨコ文字でかかれていてイメージしにくい、などの理由から、機能を使いこなしている方は少数ではないでしょうか。 そんな便利な機能であまり使われていない機能の1つに「目次」があります。 その目次機能を使う時にまず必要なのは「見出しを設定する」ということです。見出しを設定すれば目次を自動で作成することができます。 今回は、「見出しを設定する」ところで、見出し2以降が設定できない、という相談がありましたのでその解決方法を書きたいと思います。 以下を例にします。見出し1、 … [もっと読む...] about ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】

【パソコン全般】右クリックをより早く行うショートカットキー

2015-12-21 By KAI コメントを書く

右クリック

右クリックって何気によく使っています。コピー&ペーストで使ったり、圧縮されたファイルを解凍するときに使ったりと。あとは、様々なソフトなどでよく使う機能が右クリックのメニューに入っているのでその頻度は高いと思います。 そんな右クリックですが、以下のショートカットキーで実現できるのでぜひ利用してみてください(^^ゞ 利用してみるとその便利さを分かってもらえると思います。 Shift + … [もっと読む...] about 【パソコン全般】右クリックをより早く行うショートカットキー

Excel+MySQL連携:3 Power QueryでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法

2015-12-20 By KAI コメントを書く

エクセルとMySQLの連携に関する備忘録です。今回は下記(3)について書きます。 (1)さくらのレンタルサーバのMySQLへ自分のwindowsパソコンからsshで接続する方法 (2)ODBCでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 (3)Power QueryでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 ←今回の投稿 (4)Excel VBAでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法 (5)Excel VBAでMySQLへ接続してCRUD操作する方法(予定) 今回は「Power QueryでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法」です。 今回使うのは正式には「Power Query for … [もっと読む...] about Excel+MySQL連携:3 Power QueryでMySQLへ接続してデータベースの情報を見る方法

Googleがhttpsページを優先的にインデックスに登録すると発表

2015-12-19 By KAI コメントを書く

google-https優先

前になぜhttps化が必要なのか?について書いていましたが、この度、googleが正式に「HTTPS ページが優先的にインデックスに登録されるようになります」と発表しました。 → google公式発表-httpsページを優先- ただ、今回の発表は直接検索順位に影響するよ、とは言っていないと理解できました。 以下、重要箇所の抜粋です。 同じドメインの 2 つの URL が同じコンテンツを掲載していると思われ、かつ、両者が異なるプロトコル スキームで配信されている場合、通常、以下の条件を満たしていれば HTTPS URL を選択してインデックスに登録します。 ・セキュアでない依存関係が含まれていない。 ・robots.txt によってクロールがブロックされていない。 ・セキュアでない HTTP ページに(または HTTP … [もっと読む...] about Googleがhttpsページを優先的にインデックスに登録すると発表

« 前のページ
次のページ »

最初のサイドバー

プロフィール

ITサポーター島袋海のプロフィール

 

沖縄県出身。名は「海」と書いて「カイ」と呼ぶ。曾祖父が海好きということで海と命名される。
曾祖父は新聞に載るほどのタコ採り名人だったがタコ壺の在りかは誰にも伝えずこの世を去る。
沖縄の天気予報の背景映像で夕陽をバックにサバニ(沖縄の小さい三角の木製船)に乗っておじいいちゃんと釣りしている姿が長い間放送される。←未確認だけどたぶん自分
素潜り大好き。

■講演実績

平成29年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座~初歩からのWord&Excel&電子メール~」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

平成30年度茨城県女性プラザ「仕事につながるPC講座」全7回
(茨城県教育委員会のページに掲載されました)

(株)エデュケーションデザインラボ Google for Education トレーニング 多数

(株)エデュケーションデザインラボ G Suite トレーニング Googleマイビジネス・YouTube G Suite

中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家として派遣実績多数

茨城生活学校連絡会 SNS講習会

茨城県那珂市立幼稚園教育研究会 エクセル講座講師

保有認定・資格

 



 


 

 

 

皆が読んでる人気の記事トップ10

  • エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
    エクセル・ワード・パワーポイントで簡単オシャレな矢印を作成する方法(2007以降)
  • オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
    オンライン上のGoogleドライブから直接パソコンのソフト word, excel, powerpointなどを開く方法
  • ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
    ワードで見出し2が表示されない【ワード2010】
  • 予約管理システムで時短しよう!無料でも高機能なもの3選
    予約管理システムで時短しよう!無料でも高機能なもの3選
  • Facebookイベントを自動でGoogleカレンダーに同期してスケジュール管理を楽にしよう!
    Facebookイベントを自動でGoogleカレンダーに同期してスケジュール管理を楽にしよう!
  • 今年も茨城県女性プラザ主催 仕事につながるPC講座を開催しました
    今年も茨城県女性プラザ主催 仕事につながるPC講座を開催しました
  • 宝徳山稲荷大社の神幸祭(よまつり)で火の鳥に出会う
    宝徳山稲荷大社の神幸祭(よまつり)で火の鳥に出会う
  • デスクトップ版のGoogle Earthプロのインストール方法とGoogle Earth フライト シミュレータの使い方
    デスクトップ版のGoogle Earthプロのインストール方法とGoogle Earth フライト シミュレータの使い方

カテゴリー

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

気になるワードをクリック

airリザーブ Canard codex GAS googleタグマネージャ googleフライトシミュレータ GTM honor8 https medium MySQL NMP onedrive QHM SIMフリー SSH SSL VBA wordpress あゆみなと おすすめ! お問合せ さくらのレンタルサーバ ひたちなか市 インストール エクセル カルチャースクール クレジットカード ゲストハウス編湊 コワーキングスペース セミナー タスクの終了 タスクマネージャー パワーポイント プライベートレッスン ルートディレクトリ レンタルオフィス ワード 不正利用 予約管理システム 出張費 楽天モバイル 水戸市 茨城県庁 那珂湊

Copyright © 2025